スマートフォンって携帯電話と何が違うの?

4月 28
Top > ニュース >スマートフォンって携帯電話と何が違うの?

皆さんこんにちは。4月も終わりだというのに、なかなか温かくなりませんね。

桜はゴールデンウィークにちゃんと咲いてくれるのでしょうか。特にお花見を企画し

ているわけではありませんがちょっと気になります。もう一つ最近気になるのは、

選択肢が徐々に広がっているスマートフォン。今回はスマートフォンについて紹介し

たいと思います。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

┃1┃最近よく目にするスマートフォンとは?

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

最近スマートフォンという言葉を雑誌などでよく目にするようになりましたが、

スマートフォンとは何でしょう?スマートフォンとは通話機能や通信機能を持ってい

て、スケジュールや個人情報の管理など様々な機能を持っている電話です。

・・・それって皆さんが持っている携帯電話ですよね。

日本で「スマートフォンは高機能な電話」と言ってもまるっきりピンと来ないのは

無理もないことで、携帯電話が登場してから通話だけでなくショートメールが利用で

きるようになり、iモードの登場で通信ができるようになりました。メールも進化し

てEメールと同じように利用できるようになり、Webもフルブラウザで閲覧でき、

デジカメと遜色ないカメラ機能が付き、お金をチャージして電車に乗ったり、コンビ

ニで買い物ができたり。ついにはテレビが見られるようになり、フルハイビジョンの

動画を撮ることができたり。。。

日本の携帯電話は凄い技術力で進化し続けとんでもない高機能を実現しています。

ただその進化は日本の独自技術で進化し続けたので「日本の携帯はガラパゴス化して

いる」と揶揄されるようになりました。

少し前置きが長くなりましたが、現在スマートフォンと呼ばれている携帯と今まで

の携帯電話を比べて何が違うのかを見てみると明確な定義が無いので私の個人的な主

観ですが(最近流行りの用語は定義が曖昧で言葉だけが飛び交っているような気がし

ます。。。)

1.携帯のOSがメーカー独自のもではなく各国で利用されるオープンなものや、

プログラムの開発環境がオープンにされているもの。

2.携帯ブラウザ、フルブラウザの垣根が無く、パソコンと同じ様にフルブラウザ

でインターネットが閲覧できる。

3.無線LANの機能を備えている。

4.携帯電話上で利用するアプリケーションをユーザーが選択できる。

このような機能を備えているのが現在、そして今後販売されるスマートフォンと呼ば

れる携帯電話になります。感覚としてはパソコンに近いものがあります。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

┃2┃今後注目を集めそうなスマートフォンOS

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

スマートフォンと言っても何種類かありますので今後注目を集めそうなOSをいくつ

か紹介したいと思います。

・iPhone OS

現在スマートフォンと言って最初に思い浮かぶのはiPhoneだと思います。日本で

はiPhoneが発売されてからスマートフォンという言葉が広まったような感じです

からスマートフォンの代名詞みたいになっています。2008年7月に販売されたの

で日本語対応のアプリケーションもたくさん公開されています。

・Android

Googleが開発した携帯端末用のOSです。先日Docomoから発売されたXperiaにも搭

載されています。無償で提供されていることもあり、今後Androidが搭載された

携帯電話も増えてくると思います。Googleが開発したということもあり、Web上

で提供されているGoogleの各種サービスとの連携が取りやすくなっています。

また、iPhoneと比べるとまだ少ないですが、Androidマーケットでアプリケーシ

ョンの提供も行われています。

・Windows Mobile

Microsoftが携帯端末用に開発したOSで、歴史的には結構古くからあるOSです。

ただ、日本では前項で紹介したようにスマートフォン自体があまり受け入れられ

ていなかったので搭載した機種もほとんどありませんでしたが、今年は

Windows phoneと呼ばれるWindows Mobile 6.5を搭載した携帯電話が多く登場す

ると発表されています。パソコンで稼働しているWindowsとまるっきり同じとい

うわけではありませんが、それなりの互換はありますので、Windowsパソコンと

の親和性は一番高いOSということと、次期バージョンのWindows Phone 7も発表

されましたので、今後、業務と融合させて使う携帯としては私自身一番期待をし

ています。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

┃3┃でもそれなりの覚悟が無いと使えません

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

iPhoneのCM等を見ると楽しそうにアプリを動かしていますが、携帯電話の感覚で乗

り換えると大変なことになりますのでご注意ください。ハードウェア絡みの機能から

言いますと、携帯電話にテレビが無いと困るという方、またおサイフケータイの機能

が必須だという方はご注意ください。この二つの機能は基本的にスマートフォンには

ありません。

私は昨年の1月に携帯電話の調子が悪かったのと、その時に販売されていた携帯電

話の機種で欲しいと思うのが無かったのでiPhoneに乗り換えたのですが、電話帳を登

録して機能させるのに約一週間かかりました。その間、古い携帯電話を電話帳代わり

に持ち歩いていました。

今現在はスマートフォンでも各社アドレス帳の移行サービスがあるようですが、

私が購入した時はそんなサービスはなく、ショップでもアドレス帳を簡単に登録する

のはパソコンでデータを入力して携帯電話をケーブルで接続して同期させることだと

言われました。

携帯に登録している情報はパソコンにも登録してありましたし、一応パソコン業界

にいますので同期の設定等は苦に感じませんでしたが、基本的にパソコンに登録して

あるアドレス帳は検索して情報を引き出せばいいという感覚でしたのでそれはそれは

膨大な情報量でした。それに気がついたのは同期が完了した後にアドレス帳を開いた

時で、名刺交換させていただいた全ての方が携帯のアドレス帳に入っていました。そ

れから情報を整理して同期をするという作業を何度か繰り返し、ようやく納得いくア

ドレス帳になりました。

メールを受信できるようにするのも携帯電話とは少し違います。初期のアドレスを

利用したいアドレスに変更するというのは携帯電話でも行いますが、その後でスマー

トフォンに設定をしないと受信することができません。そのあたりも携帯電話ではな

くやはりパソコンの感覚ですので、ハードウェア的な機能をクリアしたとして、

スマートフォンをストレスなく使用するためには

1.メールの設定ができる。

2.無線LANの設定ができる。

3.パソコンにアプリケーションのインストールをしたことがある。

4.パソコンと携帯電話を繋いでデータのやり取りをしたことがある。

の4つ全部に○が付かないと不便に感じると思います。一番のお勧めは携帯電話だと

思わないということです。

ちょっと大袈裟かもしれませんし、そんなこと知らなくても使えているよという意見

もあると思いますが、友人からスマートフォンはどうかという質問をされた時に先の

ハードウェア的機能制限のことと、この4つのことは必ず伝えます。私自身は便利だ

と思っていますが「いや~便利だから絶対に使いな~」という勧め方は間違ってもし

ません。「便利だって言うから替えたのに使い辛くてしょうがない」と恨まれそうで

怖いです。

簡単にではありますが、スマートフォンの概要と私自身の感想を紹介させていただ

きました。最後の方は少々脅しのようになってしまいましたが、それはあくまでも個

人で使用する場合の注意点ということで考えてください。クラウドと称されている

サービスや業務アプリとの融合を考えるとスマートフォンは今後どんどん導入が進む

ツールだと思います。携帯電話を社員へ貸与している企業も多いと思いますが、

今後、電話としてだけでなく、会社の情報へアクセスする端末として十分検討する必

要がある道具だと思います。

(TETSUYA)