ランサムウェア対策
 皆さんこんにちは、毎週末天気の悪い日が続き夏らしさを感じられない札幌ですが   
夏のイベントが目白押しですので今月は太陽さんに頑張っていただいて夏らしくして    
いただきたいですよね。
今月のニュースは新聞・雑誌等で毎日賑わいを見せています『ランサムウェア対策』   
についてです。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥   
┃1┃ランサムウェアって何?    
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥    
 身代金要求型のウィルスで、パソコンやスマホ本体に保存されているファイルや写真    
動画などのファイルを『人質』にとり、解放の条件として身代金を要求するウィルス    
です。感染するとパソコンやスマホを操作できなくしたり、保存しているデータが    
開けなくなったりして、復旧の引き換えに金銭を要求するウィルスです。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥   
┃2┃感染すると・・    
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥    
データを勝手に書き換えたり、削除されたりする為、パソコン内に保存していた大切    
なデータや文書が失われてしまう可能性があります。感染後にランサムウェアを駆除    
することが出来たとしても、データや文書を元に戻すことが出来ない場合が殆どで、    
Windows環境にとどまらず、AndroidやMacOSに感染するランサム    
ウェアも既に確認されています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥   
┃3┃被害を未然に防ぐポイント    
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥    
・不自然なものは触らない     
ランサムウェアは迷惑メールやWebサイトを経由して拡散されます。身に覚えが    
ないメールの添付ファイルを開いたり、本文中に記載されたURLリンクを不用意に    
クリックしてはいけません。
・OSやソフトの更新プログラム適用   
ランサムウェアはOSやソフトの脆弱性(安全性の欠陥やバグ等)をみつけて、そこ    
から侵入してくる可能性があります。WindowsUpdateやソフトの更新    
プログラムが提供されていたら速やかに適用しましょう。
・セキュリティソフトの最新パッチの適用   
ランサムウェアは次々と新種が出現してきます。セキュリティソフトも最新の脅威に    
対抗するために常に最新の状態にして利用しましょう。
・大切なデータのバックアップ   
万一に備えて、データのバックアップを複数取りましょう。外付けハードディスクや    
クラウドのストレージサービスなど、端末とは異なる場所に保存しておきましょう。    
いざという時にバックアップが取れていない!ということがないように、日々バック    
アップが正しく行われているか確認することも大切です。
・支払わない   
ランサムウェアに感染しても身代金を支払ってはいけません。    
身代金を払ってもファイルが元に戻る保障などありません。犯罪者に金銭や個人情報    
を渡すと次の攻撃の標的となるかもしれません。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥   
┃4┃まとめ    
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥    
大切なデータを人質に取り、金銭を騙し取ろうとする悪質なランサムウェアですが    
上記のような攻撃の手口を知ることでランサムウェア被害を未然に防ぐことが出来    
ます。    
被害にあったかも・・と思ったら速やかに弊社に連絡ご相談してください。