いつものようにホームページのことでも。

2月 28
Top > ニュース >いつものようにホームページのことでも。

最近ホームページの仕事がとても多くなってきました。いつものようにホームページ
のことを書きたいと思います。

結構前から「ビジネスブログ」という言葉があります。
ビジネスブログというのは名前の通りビジネスを目的として、発信されるブログのこ
とで、広報や、営業案内、商品紹介等を行う目的で使われます。

さてその「ブログ」なのですが、「んなもん日記ページでしょ?しょこたんブログや
らブログの女王やら。企業とは関係ないのでは?」
たしかに、日記で使われることが多いですし、そう思われるかもしれません。

でも、使い方を考えると、実は実務にイロイロ使えるんです。

例えば「営業日報」の入力に使ったらいかがでしょうか。
営業日誌は通常は紙に記述して上司に提出して「ハイ終わり」というところを良く見
受けられます。
弊社の販売管理システムなら「得意先ごとの時間集計」とか取れるのですが、機能が
ついていないお客様も多いのでここは手軽に「ブログ」に入力します。

パソコンで入力し、データ化されるので○○商事など「キーワードによる検索」も可
能ですし、日付管理も出来ますのでラクチンです。
生きた営業日報になることでしょう。

「会議のログ」や「社長の言葉」などを記述することもいいですね。勿論「未来の日
記」にも使えますので手帳代わりにもいいと思います。

以前、知識の共有ということで弊社では「ウィキ」という「みんなで使うノート」を
活用し、お客様の障害対応情報とかを入力していることをご紹介しましたが、この機
能はブログでも可能です。
最初のうちはなかなか浸透しませんが、情報がたまるにつれて「手放せないシステム
」になること間違いなしです。結局はツールよりも「情報量」が決め手です。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃★┃キーワードから追うブログの機能。
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

全部の機能がすべてのブログツールついている訳ではないですが、一般的に「ブログ
ツール」と呼ばれているツールに搭載されている機能を挙げたと思います。
このキーワードで「なるほど普通にホームページを作るより良いかも」と思っていた
だけると思います。

『ブラウザ上で記事を登録できる』
普通ホームページを作成するときは「ドリームウィーバー」とか「ホームページビル
ダー」などで、記述したデータをサーバーに「アップ」するわけです。さて、よくあ
る「社長日記」。
社長がそこまで出来るでしょうか?いや、できませんよね普通の社長は。
でも、ワープロでの入力は出来る方は多いのです。ワードに打ち込むか「ホームペー
ジ」に打ち込むかの違いですね。
ただ、デザインの変更とかはツールが必要ですのであしからず。

『運用方法を短時間で覚えることが出来る』
文章の入力方法と写真のアップの方法は大体1~2日で記事の投稿が出来るようになり
ます。全体的なデザインはしょっちゅう変わりませんよね。デザインもそうですが内
容に注力できるようになります。

『デザインの統一性がでてきます』
ブログツールは大体それぞれがパーツ化されていて、皆様が編集するのは記事の部分
です。
デザインはデザイン業者が作成します。そのためデザインがページによって大幅に変
わることがなく統一性が出てきます。

『RSS』
昔の記事(https://www.sc-ltd.co.jp/modules/weblogD3/details.php?blog_id=60)に
も載ってますが「RSSを利用することによっていちいちサイトをチェックすること
なく自動的に更新された情報を知らせてくれるのです。知らせ方も多種多様です。メ
ールをしながら更新された情報があるとポップアップで知らせてくれたり、デスクト
ップ上にテロップとして情報が流れてきたりとさまざまな方法で知らせてくれます。
また自分のスタイルに合わせた形で情報収集ができるのでとても利便性が高いものに
なりました。」

もしかしたら馴染みがまだ薄いかもしれませんが、「RSS」と書かれたオレンジのア
イコンは見たことはあるのではないでしょうか?
云われてだいぶ経っているのですが、「メールマガジンに変わるかもしれません」。

メールマガジンは皆さんにも良く届いていると思いますが、大体はゴミ箱いきですよ
ね。だって読みたくないですから。開封率はだいぶ減り4%とも言われています。

RSSは「読みたいホームページ」の記事の一覧や更新状況を教えてくれるツールです
。そして企業側はXMLというデータ形式で用意しておく必要があります。
https://www.sc-ltd.co.jp/modules/weblogD3/backend_weblog.php?user_id=1
を見てみるとRSS対応ブラウザはきちんと出てきますが、変なデータの羅列が出てき
ます。コレを自動的に作ってくれるのが一般的なブログツールです。
記事を更新すると自動的にRSSデータも更新してくれるんですね。さすがにこのデー
タ「手入力」は無理があると思います。

『pingサーバー』
PINGサーバとは、各ブログから送られてきたRSS情報を受信・収集するサーバ(サイ
ト)です。
各ブログの情報が集まる基地局のような存在です。
PINGサーバにデータを送信すると、より多くの人の目にとまるようになります。
(http://bloglike.comshare.jp/readme/ping_server.php)
ホームページは何のために作るのですか?「より多くの人の目にとまるようになる」
ためですよね?

『トラックバック』
通常のホームページですと勝手にリンクされ、リンクされたほうは特に気づきません
がブログの場合は「トラックバック」という機能があり「あなたのページをリンクし
ました」ということが判るような仕組みがあります。
例えば、自分がブログを書いていて「あ、このホームページは参考になるな。よし、
トラックバックしよう!」という感じです。
弊社の各記事にもトラックバック機能があります。是非トラックバックしてください
ね。

最近の思ったこと。
確かにある程度のSEOは必要です。ただ、世の中のみんなが頑張っていることなのでS
EO対策をやってマラソンでいうところの「スタートライン」です。
では、どこで差がつくかというと最後は「内容」です。内容が充実していてイロイロ
なところからリンクが張られるようになってくると結局は「人気のあるページ」とな
ります。